妊娠中の胃もたれの原因と解決方法【以外に多い妊婦さんの悩み】
胃もたれは、つわりの、典型的な症状です。
つわりは、妊娠初期に出て、各個人で症状・重症度がバラバラです。
よく言われているのは、吐き気・食べ物の好みの仕度ですが、胃もたれ・胸やけもということなのです。
胃が辛いから、消化のいい食事にしても、あまり改善されないようです。しかも妊娠中は市販の胃薬を飲めません。
(体内にいる赤ちゃんに悪影響を及ぼしてしまう危険性があるため)
妊娠するとプロゲステロンというホルモンが活発になります。
これが、胃腸の働きを悪化させてしまいます。
プロゲステロンは子宮収縮を防ぐと同時に胃腸の働きを弱体化させるのです。
妊婦の胃もたれの解決法はあります。
1点目は、1回の食事量をカットし、何回かに分けて食べます。
野菜など繊維質の多いものをできるだけ食べていきましょう。
お薬は、通院している産婦人科から処方されている、制酸剤・消化酵素剤だけにしましょう。
もう1点は、寝る姿勢を改善することです。寝るときに頭を高くしてみます。
そうすれば胃酸の逆流を、かなり少なくできます。
関連記事
マカナで成功?アラフォー女性の高齢出産の為の妊活に
妊娠中の栄養補給、胃もたれ予防にも最適です
ママナチュレの葉酸サプリは院妊活9ヶ月の主婦が飲むべきサプリ